定禅寺ストリートジャズフェスティバル2016

定禅寺ストリートジャズフェスティバルの撮影例

2016年9月、仙台で行われた、定禅寺ストリートジャズフェスティバルで撮影してきました。
当日は小雨のコンデションでしたが、多数のお客様で賑わい、皆さんじっくりと演奏を聞いていたのが印象的でした。

「Jolie」

カメラは、フロント(全景)、右斜め、左斜めの3台で、編集時にズームアップ、ダウンを入れて動きを出すようにしています。

Moggie

Moggie(マギィ)様 ロックバンド撮影例

女性ボーカルをメインに、ストレートで緩急自在の聞き応えのあるロックバンド、「Moggie(マギィ)」さんのライブを撮影させていただきました。
2016年8月15日、六本木Club Edgeさんでの収録です。
全景、ドラム横、ギター正面、キーボード&ベース、ボーカルメインの5カメラでの撮影です。

Round Wound
カッコいいロックサウンドが堪能できると思います。

続きを読む

すみだストリートジャズフェスティバル2016

8/13、14の両日開催されたすみだストリートジャズフェスティバル2016を撮影させていただきました。
ビデオカメラは、センターからの全景に加えて手持ち1台の計2台、または右サイド、左サイドからの計3台を使用しています。
3台の映像は音を別途、ZOOMのH2nをセンターに設置して録音、編集時にビデオカメラの音と差し替えることで迫力を出すようにしています。

続きを読む

PV風Live編集

いつもライブの際はお声がけいただいています、「FightingClub」さんの、5月28日六本木Club Edgeでのライブを撮影させていただきました。
全部で10曲の演奏で、新曲もあり、良いライブでした。
ステージ最初の曲、「Song」の冒頭を、すこしPV風に編集してみました。

メンバーの皆さんと、PV作ろうよ!って話にもなりまして、楽しみにしています。
いつもご利用ありがとうございます!

Fighting Clubさん3

2016年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨年、12/23に六本木Club Edgeで行われた、Fighting Clubさんのライブを撮影させて頂きました。
これで3回目の撮影になります。いつもありがとうございます!

JC Video Studioをリピート利用いただいている理由を、Fighting Clubさんに伺ったところ、
「画質がきれい」「マルチカメラなので全体だけでなく、ドラムやベース、キーボードもアップで撮ってくれる」「ギターソロの時に、ちゃんとギタリストを狙って撮ってくれる」などでした。

せっかくのギターソロなのに、カメラはボーカルを映したまま、ってなカメラマンさんが過去にいたそうです。
JC Video Studioでは、全景撮影、ソリストのアップ、裏方(ドラム・ベース)のアップなど、曲の進行に合わせた編集を致しますので、ご興味ある方はお問い合わせください。

それでは、Fighting Clubさんで、「Inside The Park Home Run」。カッコいいロックです!

Live 6カメ撮影例 

六本木Club Edgeで12/23に行われた、”La Granja”さんのLiveを撮影させていただきました。
Casiopeaさんの曲を演奏する、フュージョンバンドさんです。

今回セッテイングしたカメラは、全景、右斜め、左斜め、ドラムアップ、キーボードアップ、ギターヘッドから指板、の6カメです。
特に、ギタリストさんの指使いが良く見える指板アップや、キーボードさんのアップ、ドラムとベースの掛け合いなど、効果的に編集することができました。
このような撮影、編集ならお任せください。

Drums Movie

Featuring Drums

ライブなどではいつもステージ一番奥で目立たないドラマーさん。
でも、専用のビデオカメラをセットして、ドラムが主役の動画も作ることができます。

Featuring Drums “Jolie”

JC Video Studioでは、このような動画も制作致します。
お申込み・お問い合わせページからご用命くださいませ。

Fighting Club Live in Roppongi Club Edge

Fighting ClubさんのLiveを撮影させていただきました

2015年9月12日、Fighting Clubさんのライブを撮影させていただきました。
これで2度目のご利用です。どうもありがとうございます!
六本木のClub Edgeでのライブ映像です。

Fighting Club 「Media」

ビデオカメラを合計5台使用して、マルチアングルで撮影しています。適宜アングルを切り替えさせていただき、例えばギターソロ場面ではギタリストさんのアップ、フィルインの場面ではドラマーさんをアップしております。

このようなライブ撮影は大好きですので、ご希望のバンドさん、是非ご連絡くださいませ。

すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル2015

昨年に引き続き、すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル2015の演奏を撮影させて頂きました。

今年は、バンドさんたちの演奏終了後、出演者さんたちによるセッションがありました。
その模様をお届けさせていただきます。

ビデオカメラは固定アングルで3台使い、撮影後の編集でズームアップ&ダウン、左右にパンしたりしています。
冒頭は、プレイヤーさん達のセッティングの様子をタイムラプスで仕上げてみました。
このような撮影は是非お任せください。

The Chicken

 

RUDY ROOTS

リハーサルスタジオ撮影 ロックバンド制作例 リハスタコース

7月18日、ロックバンド「RUDY ROOTS」さんの撮影をさせていただきました。

場所は池袋北口ゲートウェイスタジオの6階8st。
SONY MV-1を2台、固定アングルで設置、Canon G20をギターソロ用に1台サービスで使わせていただきました。

14畳と、少し狭いスタジオなので斜め前から撮影し、編集でゆっくりとしたズーム(拡大・縮小)したり、パン(左右振り)を加えて動きを出しています。

RUDY ROOTSさんの気持ちよいノリがいい感じです!
ご利用いただきまして、ありがとうございました。

ROCK STEADY / RUDY ROOTS