こんにちは!
今日は新たに導入したビデオカメラで、テスト撮影してきました。
今回新たに導入したのは、CanonのXF400と、HF G10です。
2018年4月14日、いつもお世話になっていますファンクバンドのSNBさんのライブがあり、今回も撮影させていただきました。今年で20周年を迎えるそうで、演奏や歌もさることながら長い間継続してライブを行っていることがとても素晴らしいと思います。
動画撮影に関しては、6台のビデオカメラをセッティングしました。ボーカル2名、ホーン隊4人、リズム隊4人、合計10人の大所帯バンドさんなので、特にドラムやギターなどは、ホーン隊に隠れて正面からはほとんど見えません。なのでドラム用、ギター用専用に1台ずつビデオカメラをセットしました。
2018年1月28日、自由が丘マッカートニーでのライブを撮影させていただきました。
世田谷で、英語のポップスをレッスン曲とした女性のための音楽スクール、「One Voice Music School」さんの生徒さん発表会です。
今回で二度目の撮影となりましたが、前回と比べて皆さん上達されていました。
いつも大変お世話になっています、SNBさんのライブを撮影させていただきました。
2017.11.25、Club Roppongi Edgeでの演奏です。
SNBさんは、ボーカル×2、管楽器×4、ドラム、ベース、ギター、キーボードの合計10名からなる、ソウル・ファンクバンドです。
演奏だけでなく、ボーカルさんやホーン隊の踊りもあって、ライブがとても楽しめるバンドで、撮影するのもいつも楽しみにしています。
今回は「Just the two of us」をご紹介させていただきます。
いつもご利用いただいています、Fighting Clubさんが、DVDをリリースしました!
2017年2月19日、自由が丘マッカートニーでのライブをDVD化したもので、Amazonから発売されてます。
FIGHTING CLUB LIVE at McCartney 2017
Fighting Clubさんは、メッセージ性の強い、ストレートなロックバンド。
2017年8月26日、六本木Club EdgeさんでのLiveを撮影させていただきました。
ロックバンド、「Moggie(マギー)」さんの演奏で、今回で2回目のご利用です。
ありがとうございます!
Moggieさんは、ボーカルの吉松エナさんをセンターに、ストレートでノリの良いテンポの曲から、叙情溢れるバラードまで、とてもいい感じで演奏されています。
平成の世に突如現れた黒船の海賊船””パウルアンナ号!”
” キャッチーでダンサブルなナンバーの海賊賛歌でいっぱい!”
”世界一腰の低い海賊”
ということで、とても暑かった7月8日、西川口Heartsさんでのライブを撮影させていただきました!
本年もよろしくお願いいたします。
今年もライブ撮影中心に活動してまいります。
さて、先日2月19日にFighting Club様のライブを撮影してきました。
いつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます!
当日はワンマンライブで、場所もいつもと違う、自由が丘のMcCartneyというライブハウスでした。
いつもと違う雰囲気で撮影できまして、とても刺激になりました。
11月19日の六本木Club Edgeさんでのライブ撮影、もう一つのバンドさんをご紹介させていただきます。
AcidJazzバンドの「SNB(エスエヌビー)」さんです。
トロンボーン、サックス、トランペット、バリトンサックスの管楽器×4と、ボーカル×2、ギター、ベース、ドラム、キーボードの10人編成という、撮影側としては、どこを撮ったら良いのか迷ってしまう反面、構図やパンニングなど撮影が楽しいバンドさんです。
ボーカルさんに合わせて、楽器隊の皆さんも踊りながら楽しい演奏を聞かせてくださいます。